墓参り
2024/09/07 19:03:23
お彼岸にはまだだいぶ早いですが
お墓参りに行きました。
春のお彼岸の時は
お父さんは「疲れているから行かない」と言っていたので
お墓のことでお母さんとゴタゴタあったから
もう行きたくないのかな?と思っていましたが
今回は「行く」と言うので一緒に連れて行きました。
以前は、お墓参りに行くと
さっさと自分から動いて
やらなくていいと言っても掃除などをどんどんやっていたけど
さすがに体が動かないのか
今日は私たちにまかせっきりでした。
やはり年老いたなあと思います。
でもまだ墓参りに行こうという気持ちがあるだけいいのかな。
お墓参りに行きました。
春のお彼岸の時は
お父さんは「疲れているから行かない」と言っていたので
お墓のことでお母さんとゴタゴタあったから
もう行きたくないのかな?と思っていましたが
今回は「行く」と言うので一緒に連れて行きました。
以前は、お墓参りに行くと
さっさと自分から動いて
やらなくていいと言っても掃除などをどんどんやっていたけど
さすがに体が動かないのか
今日は私たちにまかせっきりでした。
やはり年老いたなあと思います。
でもまだ墓参りに行こうという気持ちがあるだけいいのかな。
この記事へのコメント
--無題--
そら やる気はあるけん 身体が付いてこん だよ。
暑いしさ 出来る人が 遣れば ご先祖にも 伝わるってやつだよ。
暑いしさ 出来る人が 遣れば ご先祖にも 伝わるってやつだよ。
お墓に入ってるのは母方の祖父祖母ばかりなので
お父さんの直接の縁者はいないんだけど
この墓に自分も入るって決めたんだろうなって
思うのよね。
お母さんとは全くうまくいってなくて
完全別居なのだけど。
お父さんの直接の縁者はいないんだけど
この墓に自分も入るって決めたんだろうなって
思うのよね。
お母さんとは全くうまくいってなくて
完全別居なのだけど。
気持はあっても
なかなか体は動かないんでしょうねぇ。
そういう歳になってきたんでしょうねえ。。
まなみさんが頑張らなくてはいけないことが
少しずつ増えてくるんでしょうけど、
無理のないようにしてくださいね。
なかなか体は動かないんでしょうねぇ。
そういう歳になってきたんでしょうねえ。。
まなみさんが頑張らなくてはいけないことが
少しずつ増えてくるんでしょうけど、
無理のないようにしてくださいね。
はい!
無理なきように頑張りたいと思います!
ありがとうございます♪
無理なきように頑張りたいと思います!
ありがとうございます♪
この記事へコメントする
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL