2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30
日常生活の記事一覧
  •  2023/12/30   買い出し 
  •  2023/12/29   大掃除 
  •  2023/12/26   大掃除 
  •  2023/12/22   冬至 
  •  2023/12/21   喪中はがき 

買い出し 

お正月の準備、今日は買い出しに行きました。
車で10分ほどのショッピングモールは絶対に混んでいるだろうと思い、
朝の9時過ぎに行ったけど
すでに混んでいました!w
だめだこりゃw
でもそこのお花屋さんでお正月のお花をどうしても買いたかったのですw
出来上がってるアレンジを買おうか迷ったけど
結局自分でお花を選んで花束を買いました。
それから近所のスーパーでお雑煮の具の野菜とカニとお肉とお酒を買いました。
カニは二割引きになっていたので
奮発してタラバガニとズワイガニ、計2パック買いました。
それでも今年はカニがすごく安いらしい。
安く感じないけどw
海産物は夫の実家の北海道から送ってくるんだけど
今回はカニを入れるの忘れたらしくw忘れないでほしかったw
数の子も入ってなかった。食べたかったのに。
ボタンエビ、ホタテ、イクラがあるから贅沢を言ってはいけないね。
スーパーの福引4回できたけど、全部ハズレでした。
帰宅して、買ってきたかたまり肉をローストビーフと煮豚にしました。
これらは元日に親戚がうちに集まるのでその時に食べようと思います。

大掃除 

毎年愛用してる
「開運キレイさん」っていうカレンダーがあるんだけど
そこに年末大掃除のチェックリストが載ってたんだよね。

そこには煤払いの13日から計画的に始めましょうって書いてあるんだけどw
私はそんなに早くは始めてないけどねw
でも終わったところをどんどんチェックしていくのが楽しくて
なんか頑張れたよ!
今日は床のワックスがけとお風呂の掃除をして完成!
ひとまず掃除はこれで終わりかなー
まあ引っ越してきたばかりでほとんど綺麗だったけどね

大掃除 

私は今日から休み!
さっそく大掃除をしようと思ったけど
まだ引っ越して2か月だからそんなに汚れてないんだよね。
それでも神棚と玄関の掃除をして
新しいお札をもらってきた。
クリスマスが終わったから
飾りを全部片づけて
お正月用に変えたよ。
午後は同業者だった先輩が遊びに来てくれたので
ちょっとだけ昼飲みしておしゃべりw
家が近所で、二人とも3月で仕事をやめた
同期みたいな感じw
そして偶然にも誕生日が同じなんだよねw
久しぶりにおしゃべりできて楽しかったな。
明日はお風呂場の掃除でもしようかな。
どうせあまり汚れてないだろうけどw

冬至 

我が家では冬至は結構なイベントw
まず早稲田にある穴八幡宮という神社に
一陽来復というお守りをいただきにいく。
お財布に入れておく懐中お守りと
壁に貼るお守りがある。
壁に貼るのは冬至の0時
大みそかの0時、
節分の0時、と年に3回のチャンスしかない。というお守りだ。
子供の頃から親がやっていたので私は知っていたけど
北海道出身の夫は全然知らなかったみたい。
金銀融通の霊験あらたか…らしい。
冬至の日にお守りを必ずいただきに行けるわけではないので
我が家ではいつも大みそかの0時に貼ってたけど
今年はたまたま行けるということで朝から夫に行ってきてもらった。
いつもめっちゃ並んでるんだけど
初日である冬至の日は特に激混み。
朝5時から頒布が始まるんだけど徹夜組も100人くらいいたらしい。
去年はテントを張っていてめちゃめちゃ怒られた人もいたらしいよw
夜明け前からこの行列。

明るくなってもまだ買えないw

父、叔母、妹などからも頼まれていたので相当な枚数w
冬至は一番混むから3時間くらい並ぶの覚悟していったみたいだけど
朝イチのせいか1時間半くらいだったらしい。
それでも長いわねw
お疲れさまでした。
そして冬至といえば柚子湯。
我が家の鉢植え柚子の木にもミニサイズの柚子がちゃんとできたので
本日収穫!

ミニサイズでもいい香りです。
お父さんに3個あげて、うちは7個を半分に切って
てぬぐいで作った袋に入れて、お湯に浮かべました。
これで風邪をひかない…気がする。
そしてそして冬至といえばカボチャ。
なんでカボチャなんだろうね?
鶏のひき肉と一緒に煮て、お父さんにもあげました。
夫は朝から頑張ったので、夕飯はカボチャだけでなく
大好物の鰻にしてあげましたw喜んでたw

喪中はがき 

年賀状を書き終えた。
こんなに早くって珍しい。
いつも毎年、クリスマスが終わらないと
お正月の用意をする気にならなかったのにw
ところが、こんなに早く書き終えたときに限って
喪中はがきが来たよ。
えーもう宛名印刷しちゃったのに。
遅いよ!と思ってよく見たら
ご両親を立て続けに亡くしてて
一人は11月半ばに亡くなってた。
これはしょうがないな、と。
お年玉当たってるか見てから書き損じ交換しよう。
封書の料金もあがることだしね。
(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
[09/03 おとと]
[09/02 にゃん]
[08/06 にゃん]
[08/06 おとと]
[08/05 にゃん]
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。