2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30
日常生活の記事一覧
  •  2023/11/21   テントウムシ 
  •  2023/11/14   温度差 
  •  2023/11/13   冬支度 
  •  2023/11/12   寒い… 
  •  2023/11/11   さらば箪笥 

テントウムシ 

昨日、うちの3階の天井にテントウムシがいた。
どこから入り込んだのかなーと思い
逃がしてあげた。
(テントウムシはアブラムシを食べてくれる益虫なので
大切にしています)
そしたら今日、また同じ模様のテントウムシがいた。
同じ個体???
どこかに隙間があるのかしら…
でもうちの3階の天井がそんなに好きなのか???
まさかアブラムシはいないと思うけど。

温度差 

朝は寒かったー
厚手のモッズコートでちょうどよかったよ。
でも帰りは暑いんだよね。
この温度差でやられるんだわ

冬支度 

急に寒くなったので慌てて冬支度を始めた。
冬物のスリッパを買い
(前のはボロすぎて引っ越しの時に捨てた)
リビングのソファが木製なので
その上にかけるカバーも買った。
前はムートンを敷いていたけど
もう汚くてやはり引っ越しの時に捨てたんだよね。
もこもこの部屋着や靴下も出してきたよ。
もちろん布団も。
まあまだダウンは着ないけどねw

寒い… 

次々に出てくる古い携帯をドコモに持って行こうと思ってたけど
寒くて挫折ww
なんか霧雨みたいのも降ってるし、
考えてみたら学校の帰りに毎日ドコモショップのすぐそばを通ってるんだから
その時でいいやと思っちゃってねw
すべてがめんどくさくなってるわw

さらば箪笥 

大きな箪笥、息子のデスク付きベッド、食器棚、金庫と
素人では大変なものを業者に頼んで廃棄しました。
ついでに消火器、コンクリートブロック、塗料のスプレー缶、アルバムなど
処分が難しいものも廃棄を依頼しました。
消火器は8000円、コンクリートブロックは1個3000円、スプレー缶は1個700円でした。
全部で13万円!
まあこんなものか。
スプレー缶は息子が出したものなので
息子に13200円お支払いいただきますw
それでも事前に空っぽいのは不燃ごみに廃棄しておいたから
これで済んだのですけどね。
塗料が入ってるので使い切ることも難しいし、ほんとに大変。
でもこれで本当にスッキリ!
旧居の片付けはほぼ終わったかな。
(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
[09/03 おとと]
[09/02 にゃん]
[08/06 にゃん]
[08/06 おとと]
[08/05 にゃん]
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。