GTOブログ

G(グレート)T(ティーチャー)O(おねぇ)のブログ

HOME Admin Write
それはもちろん
春に咲くお花が一番多いし、華やかになる。
秋はなんとなくさみしげな感じもする。
けど、秋に咲く花は風情があって美しい。
夏に咲く花は生き生きとして元気をくれる。
冬に咲く花は少ないけど
クリスマス、お正月、バレンタインと
イベントがいろいろあって寄せ植えを作る楽しみがある。
季節の移り変わりを感じること、それがガーデニングの楽しみ。
人は裏切るけど、お花は裏切らない。
一生懸命お世話すれば、必ず応えて咲いてくれる。
だから、可愛い。
コスモスが満開です。

本当はピンク、白、えんじ色と3色ミックスのはずなのに
ほぼみんなピンクで白がちらほら…
えんじ色どこへ行った!w

ハロウィン寄せ植え

ソラナムパンプキンがオレンジ色に綺麗に色づきました。
やっぱりこれがあるとハロウィン感がかなり増しますね。
シックでミステリアスな中に良い可愛らしさを出してます。

そして寄せ植えの中の黒竜の花が咲きました!

黒竜はカラーリーフとして葉っぱを楽しむのが普通で
花はあまり咲きません。
目立たない小さな花だけど可愛い!

千日紅

一度めっちゃバッサリ切り戻して支柱を立てたけど
またこんなに大きくなっちゃいましたw
まだしばらくはお花を楽しめそうです。

モミジ

少~し色づき始めました。

ハイビスカス

真夏はつぼみがかなり落ちてたんだけど
だいぶ落ちなくなってきました。
むしろこれからどんどん咲きそうです。

デュランタ宝塚

二番花が咲き始めました♪

ピンポンマム(菊)

こんなにつぼみがふくらんできたー!
もうすぐ咲くなあ♪
やっぱり秋は菊ですね。

よく咲くスミレ(パンジー)

ポット上げした苗もずいぶん大きくなってきました。
年内に咲くかな?

まだ頑張ってるミニトマト

青い実はたくさん実ってるんだけど
赤くなるのかなあ???
もう少し様子をみます。

小松菜

発芽もすっかり揃いました。
無農薬で育てたいので防虫ネットをかけてます。
虫に食われませんように…

夏越ししたガーデンシクラメン

休眠させずに夏越しさせた2株
早くもつぼみが上がってきました!

こちらも夏越ししたラナンキュラスラックス

ハデス(左)ヘリオス(中)ムーサ(右)
夏の間は地上部にはなんもなかったのにね。不思議です。
お目覚めが遅かったムーサも
やっと芽が出てきました!
植えっぱなし雨ざらし放置で見事夏越し成功!
楽で良いわあ~♪
ラックス最高!人気あるわけだわね。

またまた作ったシュクメルリ♪
明日も休みなのをいいことに
ニンニクをマシマシにしたったw
春にも行ったひたちなか海浜公園に行ってきました。
ちょうど緑化なんちゃらの日だそうで入園無料でした。

コキアが赤くなり始めていて
とても可愛かったです。
コキアソフトも食べました。

コキア味というけど、実のところイチゴですw
コロコロしたシューパフみたいのがついてて
とっても可愛いです。
お昼は那珂湊の魚市場で食べようと思っていたけど
駐車場に入る段階でずらっと渋滞していたからやめて
阿見アウトレットパークに行って
そこのフードコートで適当に食べました。
アウトレットでは誕生日プレゼントのバッグを買ってもらいました。
COACHで買ったけど
今日はたまたまバッグの割引があり
その上バースデー割引があって
定価75000円が21000円になったので
びっくりしました。
定価っていったい何?と考えさせられましたw
やっと前期が終わり!
校内音楽会までは忙しい日が続く。
それが終わったら…
少しドロンするかなw
ムリだなw
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[05/22 おとと]
[05/21 にゃん]
[05/21 にゃん]
[05/21 にゃん]
[05/21 おとと]
最新記事
最新TB
プロフィール
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者画像RSS
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
Copyright ©  -- GTOブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / Powered by  /