我が家のハーブガーデン? 

ガーデンってほど植えてませんがw
育ててるハーブ類です。

蚊連草(センテッドゼラニウム)、カレーリーフ、
アロマティカス、バジル
蚊よけの蚊連草と
GKよけのアロマティカスが効いたのか
この夏はほとんど害虫を見かけなかった我が家
バジルは相当食べたけど
カレーリーフはまだ2、3回しかカレーに入れてないなw
それにしてもアロマティカス、蚊連草、カレーリーフ…
かなり巨大化しましたw
3つとも寒さに弱いので、
冬場は室内で育てなきゃダメかなと思ってるんですが
果たして場所があるか???
バジルは部屋に入れても問題ないように
水耕栽培で、土を使ってないのですが
もう間もなく終わると思いますw
来年はマンションの大規模修繕で外は使えないから
バジルをメインにたくさん種を撒こうかな。


 この記事へのコメント 

いえいえ、ガーデンですよ。
ハーブもいろいろと楽しめていいですね。
寒さに弱いとなるとこれからが大変ですけど。
そそ、お互いに誕生日が近づいてきましたね。
100均のダイソーもハロウィン祭りのようですw
ハーブ楽しいのですが
寒さに弱いものがほとんどなんですよねー
どこかに北国生まれのハーブないかなあw
そう、ハロウィン近づいてきました!
さっそく今日…やりましたよw
ゼラニウムって なんか 未知の鉱物みたいで
かっこいいよね。
しかも 防虫草 なんですか。
ぁぁ そうそう 自室では飲み食いしないので、
Gは 出てこないんだけど 今年は出てくると思ってたら
他所で引っ越ししまくってたんだ。
もっと 早く気が付くべきだったのかもしれん。
ゼラニウムにもいろいろ種類があって
うちにあるのは蚊連草っていう蚊よけになるヤツなんだよね!
アロマティカスっていうハーブがGKよけになるみたいだから
おとさんも育ててみる?
水あまりやらなくても枯れないし、放置で大丈夫だよ!
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字









 この記事へのトラックバック 

この記事のトラックバックURL

(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
03 2025/04 05
S M T W T F S
18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[04/18 にゃん]
[04/18 にゃん]
[04/18 おとと]
[04/17 おとと]
[04/16 おとと]
(04/17)
(04/16)
(04/15)
(04/14)
(04/13)
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。