31

都民の日で学校は休みなので
風邪気味ということもあり
家でのんびりしていました。
ずいぶん芽が伸びてきたジャガイモの土寄せから

ジャガイモは結構土の浅いところにできるんだけど
日光に当たると緑化してしまって
毒性が強くなってしまうので
芽がある程度伸びたら土寄せといって
土を足す作業をします。
春じゃがの力強かった芽に比べて
秋じゃがはひょろひょろですが
しっかり芋ができてくれるといいな。

そしてハロウィン寄せ植え

まだ朝顔が元気よく咲いてるので
玄関前に披露するのはストップかけてます。
今年入れたハロウィントウガラシは
オニキスマジックオレンジという品種

黒葉で、実の色が紫→黄色→オレンジへと変わっていくという
まさにハロウィンにピッタリカラー
まん丸の実が可愛い。
セロシアはミスティックシェードという
猫のしっぽみたいなモフモフにしてみました。

こちらも銅葉でミステリアスな雰囲気。
そして、いつものソラナムパンプキン。

早く玄関に飾りたいなー


季節ごとの 花とか色とかの変化があって


ご近所の人も楽しみになってるよねw

ジャガイモとか さつまいもとか連作させて
土壌を痩せさせたら 雑草も生えないかなーとか

考え中だよw
ジャガイモの連作障害起きると
同じナス科の植物は育たないけど
他の科の植物は育っちゃうんじゃないかな?
ハロウィンて
カラフルだったり、
ミステリアスだったり、
いろいろと楽しめますね。
ちょっとホラー感が楽しいですよね♪
この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








URL

06 2025/07 08
S M T W T F S
31
[07/31 おとと]
[07/30 にゃん]
[07/30 にゃん]
[07/30 にゃん]
[07/30 おとと]
(07/30)
(07/29)
(07/28)
(07/27)
(07/26)
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。