7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031

今週の金曜日、謝恩会でのうちらの出し物がやっと練習始まった。
毎年合唱していたんだけど、
今年はどうしても合奏がやりたいんだって。
6年生のほうがよほどじょうずだけどねw
5年担任が担当なんだけど大変そうだから手伝っています。
サッカーが得意なZ先生、
木琴をやりたいというから楽譜を渡したけど
ドレミもちゃんと振ってあげたのにちんぷんかんぷん
え、なんで?と言ったら
「できる人から見たら、え、なんで?なんだよなあ」と
別の人に言われた。
私からみたら、スポーツが全然できないから
いつもの立場逆転だよ!いひひと思ったw
うちらの職業は自分の苦手なことを習うと
できない子の気持ちがわかって、いいと聞いたことがあるけど
これだなと思ったw


区の演奏会が終わった。
これで13連勤もやっと終わったよ。
明日一日だけ休みなんだけど
疲れなんか取れやしない。
ほんとは一日寝てたいけど
付き合いで出かけなきゃならないし。
来週なんか学校に行きたくないなー
でも謝恩会に6年生を送る会、休めやしない。

給食で出たんだけど
かなり不思議な感じの食べ物でした。
ゴマの入ったご飯、というわけなんだけどね
枝豆も入っていたなあ
青森の郷土食だそうです。

指導室からメールが回ってきて
校歌の歌詞を学校要覧や学事報告に載せるとき
著作権料が発生するんだって!
もちろんそんな印刷物は営利目的ではないし
だいたいその学校の校歌なんて
他では絶対に歌わないのに…
著作権者の権利を守るのは大事だとはわかるけど
それはちょっとやりすぎなんじゃないの?と感じました。

職員打ち合わせの時、生活指導主任が
「最近、ラインのスタンプをタダであげる、
などの甘言で小学生をだまし
裸の写真を送らせるなどの手口が増えている」と
報告をしていたら
校長が「え?なんで?なんで?」と
めっちゃ不思議そうにしていた。
なんでそんなに不思議なのかなと思ったら
スタンプをシャンプーと聞き違えていた。
いや、シャンプーでは小学生は釣れないだろう。
てかラインのスタンプを知らないのかー
私より一つ年下のはずなんだけどなあw

07 2025/08 09
S M T W T F S
7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
[08/06 にゃん]
[08/06 おとと]
[08/05 にゃん]
[08/05 にゃん]
[08/05 にゃん]
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。