<< | 2025 年11 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
Updated
2011.07.28 (Thu)
2011.07.28 (Thu)
Updated
2011.07.27 (Wed)
2011.07.27 (Wed)
朝、ニュースでやってる占い、
私は結構信じてるんだよねw
てんびん座のラッキーポイントは緑の服、
とか言われて
昨日緑の服を着てっちゃった場合は
かなり凹むねw
私は結構信じてるんだよねw
てんびん座のラッキーポイントは緑の服、
とか言われて
昨日緑の服を着てっちゃった場合は
かなり凹むねw
Updated
2011.07.26 (Tue)
2011.07.26 (Tue)
従弟の話だけどね。
去年の12月に赤ちゃんが生まれたんだけど
またできたんだって。
11月に生まれるんだってさ。
年子で大変だなあ。
母乳あげてないとすぐできちゃうんだよね。
去年の12月に赤ちゃんが生まれたんだけど
またできたんだって。
11月に生まれるんだってさ。
年子で大変だなあ。
母乳あげてないとすぐできちゃうんだよね。
Updated
2011.07.25 (Mon)
2011.07.25 (Mon)
うちにはTVが4台あるんだけど
リビングのTVと、和室にあるTVは買ったばかりで
すでに完全地デジ化してて
お風呂用防滴TVと、奥の洋室にあるTVはまだだった。
そのうちお風呂用のほうは構造的に
本体を地デジ化するのは無理なので
HDDレコーダーから電波を飛ばして
地デジも見れるようにしている。
で、残るのは洋室にあるTVだったが
地デジチューナーはヤマダ電機のポイントでもらってあったけど
まだつないでない状態だった。
そういえば、もうアナログ放送見れなくなったんだよな、
砂嵐なのかなーと
わくわくしながら、今朝洋室のTVをつけてみたら。
なんと、普通に映っていた。
えええええええ?
うち、被災3県でもないのになんで???と
頭の中は?マークでいっぱいだ。
相方は夜勤で家にいなかったのでわからず、
出勤してから同僚に聞いてみたら
なんと、ケーブルTV側で見れるようにしてるそうだ。
(うちはケーブルTVで見てる)
ブラウン管のボロTVなのに。
あわてて捨てなくてよかったよ。
てか地デジチューナーいらないじゃん。
高く売るか。
リビングのTVと、和室にあるTVは買ったばかりで
すでに完全地デジ化してて
お風呂用防滴TVと、奥の洋室にあるTVはまだだった。
そのうちお風呂用のほうは構造的に
本体を地デジ化するのは無理なので
HDDレコーダーから電波を飛ばして
地デジも見れるようにしている。
で、残るのは洋室にあるTVだったが
地デジチューナーはヤマダ電機のポイントでもらってあったけど
まだつないでない状態だった。
そういえば、もうアナログ放送見れなくなったんだよな、
砂嵐なのかなーと
わくわくしながら、今朝洋室のTVをつけてみたら。
なんと、普通に映っていた。
えええええええ?
うち、被災3県でもないのになんで???と
頭の中は?マークでいっぱいだ。
相方は夜勤で家にいなかったのでわからず、
出勤してから同僚に聞いてみたら
なんと、ケーブルTV側で見れるようにしてるそうだ。
(うちはケーブルTVで見てる)
ブラウン管のボロTVなのに。
あわてて捨てなくてよかったよ。
てか地デジチューナーいらないじゃん。
高く売るか。
Updated
2011.07.24 (Sun)
2011.07.24 (Sun)
息子は明日から研修。
駅に行って、実際に仕事をするっていう感じのようだ。
東京メトロの某駅に決まったよ。
なんだか心配だ。
星飛雄馬の姉みたいに
柱のかげから見守るかな。
駅に行って、実際に仕事をするっていう感じのようだ。
東京メトロの某駅に決まったよ。
なんだか心配だ。
星飛雄馬の姉みたいに
柱のかげから見守るかな。
