<< | 2025 年11 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
Updated
2011.05.10 (Tue)
2011.05.10 (Tue)
薬の副作用でまつげや眉毛も抜けちゃってるんだけど。
眉毛はまあ描けばいいんだけど
まつげは久しぶりにつけまでもつけるかなあと
冗談で話してたら
同僚がつけまをプレゼントしてくれたw
さすがにやる気満々みたいな感じになっちゃうので
学校につけていくのはどうかと思っていたんだが
せっかくだから明日つけていってみる。
反応が楽しみw
眉毛はまあ描けばいいんだけど
まつげは久しぶりにつけまでもつけるかなあと
冗談で話してたら
同僚がつけまをプレゼントしてくれたw
さすがにやる気満々みたいな感じになっちゃうので
学校につけていくのはどうかと思っていたんだが
せっかくだから明日つけていってみる。
反応が楽しみw
Updated
2011.05.09 (Mon)
2011.05.09 (Mon)
Updated
2011.05.08 (Sun)
2011.05.08 (Sun)
実家の母には
帽子とストールと、カーネーションの小さなアレンジをあげました。
喜んでいたみたい。
相方の母には
エプロンと、おそろいのなべつかみを送っておきました。
「ありがとう」って昨日電話がかかってきたから
やっぱり喜んでいたみたい。
あと、母の妹(つまり叔母)には
小さい頃からすごくお世話になっているので
毎年母の日にはカーネーションをあげてるの。
これで今年の母の日も無事終了。
って、私も母のような気がするんだけど
気のせいかしら。
Updated
2011.05.07 (Sat)
2011.05.07 (Sat)
私はほぼ入院で終わったけどね。
今日も病院に行ってきました。
今年はかぶとも出さなかったなあ。
天気悪いし、息子も留守だったからなんだけどね。
今日も病院に行ってきました。
今年はかぶとも出さなかったなあ。
天気悪いし、息子も留守だったからなんだけどね。
Updated
2011.05.04 (Wed)
2011.05.04 (Wed)
今日、お昼に退院したんだけど
その前のこと。
入院中は点滴がお友達の私。
売店に買い物があって
点滴のスタンドを引きずって行きました。
売店の入り口に着いたら、後ろから
30代半ばくらいの男性と小学校低学年くらいの女の子と5歳くらいの女の子の
親子らしき3人が来ました。
売店の入り口はとても狭いし
私はスタンド引きずってるから歩くのがのたのたなので
端に寄って親子3人を先に通しました。
お父さんはごく当たり前のように先頭に立って売店の中に入っていきました。
私にはなんの会釈もなく、振り向きすらしなかった。
別にいいけど、なんだかなあと思いながら見送っていると、
お父さんに手を引かれていた上の女の子が振り返って
「ありがとうございます」って
にっこりしながら言ってくれました。
親はあんな態度なのに、いい子だなあと思って感心しちゃった。
娘がそうやって挨拶しているのに
お父さんのほうは気づかないのか無頓着なのか
そのままどんどん店の中に入っていってしまいました。
お母さんのしつけがいいのかしらね。
その前のこと。
入院中は点滴がお友達の私。
売店に買い物があって
点滴のスタンドを引きずって行きました。
売店の入り口に着いたら、後ろから
30代半ばくらいの男性と小学校低学年くらいの女の子と5歳くらいの女の子の
親子らしき3人が来ました。
売店の入り口はとても狭いし
私はスタンド引きずってるから歩くのがのたのたなので
端に寄って親子3人を先に通しました。
お父さんはごく当たり前のように先頭に立って売店の中に入っていきました。
私にはなんの会釈もなく、振り向きすらしなかった。
別にいいけど、なんだかなあと思いながら見送っていると、
お父さんに手を引かれていた上の女の子が振り返って
「ありがとうございます」って
にっこりしながら言ってくれました。
親はあんな態度なのに、いい子だなあと思って感心しちゃった。
娘がそうやって挨拶しているのに
お父さんのほうは気づかないのか無頓着なのか
そのままどんどん店の中に入っていってしまいました。
お母さんのしつけがいいのかしらね。
