<< | 2025 年11 月 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 | >>
Updated
2011.03.20 (Sun)
2011.03.20 (Sun)
正直、一番恐れていた副作用・脱毛が
おとといあたりから始まってしまいました。
ちょっと髪に触れただけで
つーっと抜ける。
シャンプーしたらもう、ものすごい勢いで抜ける。
排水口にたまった髪の毛の量は
むしろこれでウィッグ作ろうか?って勢い。
もともと髪の毛の量が多いせいか
まだ一見しただけでは脱毛してるとはわからないけど
金曜の卒業式に地毛で行くのは
もう無理かなあ。
Updated
2011.03.19 (Sat)
2011.03.19 (Sat)
今回の大震災被災者の
東京都の避難受け入れ場所は東京武道館。
我が家のすぐ近所です。
てか息子が通ってた中学校の隣だし。
今日も前を通ったんだけど
消防車とか救急車とかたくさん止まっていて
入口近くにはテントができていて
受付をさかんにしているようだった。
ダンボールに入ったたくさんの物資が積んであったりしたけど
何を持っていっていいかわからないので
とりあえず募金をしておいた。
近くの美容院には
「被災者のかた、シャンプー無料でします」と
張り紙がしてあったりして
よかったーと思った。
被災者のみなさん、ここはいい町ですよ。
安全ですよ。
しばらくの間、英気を養って
元気になったら、一緒に復興頑張りましょう!
東京都の避難受け入れ場所は東京武道館。
我が家のすぐ近所です。
てか息子が通ってた中学校の隣だし。
今日も前を通ったんだけど
消防車とか救急車とかたくさん止まっていて
入口近くにはテントができていて
受付をさかんにしているようだった。
ダンボールに入ったたくさんの物資が積んであったりしたけど
何を持っていっていいかわからないので
とりあえず募金をしておいた。
近くの美容院には
「被災者のかた、シャンプー無料でします」と
張り紙がしてあったりして
よかったーと思った。
被災者のみなさん、ここはいい町ですよ。
安全ですよ。
しばらくの間、英気を養って
元気になったら、一緒に復興頑張りましょう!
Updated
2011.03.18 (Fri)
2011.03.18 (Fri)
ささやかに楽しみにしていたことが
ことごとくパーになり
凹み。
こんな時、仕事してれば
忙しくてそれどこじゃなくなるんだろうけど
幸か不幸か休んでて暇だからね。
はあ…
後ろ向きじゃあいけないんだけどね。
とりあえず28日に仕事復帰、仮決定。
ことごとくパーになり
凹み。
こんな時、仕事してれば
忙しくてそれどこじゃなくなるんだろうけど
幸か不幸か休んでて暇だからね。
はあ…
後ろ向きじゃあいけないんだけどね。
とりあえず28日に仕事復帰、仮決定。
Updated
2011.03.17 (Thu)
2011.03.17 (Thu)
退院して一週間たったので病院に行ってきました。
白血球は減っているけど
治療するほどのレベルじゃないそうです。
手術も抗がん剤も効果を発揮してるそうで
このまま治療を進めることになりました。
次の入院は4月1日です。
白血球は減っているけど
治療するほどのレベルじゃないそうです。
手術も抗がん剤も効果を発揮してるそうで
このまま治療を進めることになりました。
次の入院は4月1日です。
Updated
2011.03.16 (Wed)
2011.03.16 (Wed)
そりゃ福島の原発事故は怖い。
怖すぎる。
確かに、政府や東電は色々隠してるように思えてしまうよ。
だけど…
「東京に出張で行っていたんだけど
被曝が怖いから検査を受けようかしら」とか
こういう発言、めちゃめちゃむかつかないか???
オマエが検査受ける必要あるなら
東京都民全員、いますぐ検査だわ、ボケ。
各地の物不足は、無駄な買占めが原因だとか。
みんな不安だけど、
不安な今だからこそ
みんなで頑張ろうって思えないんだろうか。
自分さえよければ、の人、やっぱり多すぎるよね。
まあ、都知事がああだしな。
怖すぎる。
確かに、政府や東電は色々隠してるように思えてしまうよ。
だけど…
「東京に出張で行っていたんだけど
被曝が怖いから検査を受けようかしら」とか
こういう発言、めちゃめちゃむかつかないか???
オマエが検査受ける必要あるなら
東京都民全員、いますぐ検査だわ、ボケ。
各地の物不足は、無駄な買占めが原因だとか。
みんな不安だけど、
不安な今だからこそ
みんなで頑張ろうって思えないんだろうか。
自分さえよければ、の人、やっぱり多すぎるよね。
まあ、都知事がああだしな。
