1 2 3 45 6 7 8 9 10 1112 13 14 15 16 17 1819 20 21 22 23 24 2526 27 28 29 30 31

秋の日は釣瓶落とし 

昼間はまだまだ暑いけど
もうお彼岸をすぎ、これから日が短くなる一方なんだよね。
暑いのも嫌だけど寒いのも嫌いだわー
秋を満喫したいけど
なんだか気が乗らない、夏風邪もひいちゃったしなあ。
今夜は鍋にしよう(早くもw)

いよいよダメだ 

ガラガラ声どころじゃなく
プロレスラーのなんだっけ?あの人みたいな声だよ。
授業がやりにくいことこの上ない。
そして来月からのことで打ち合わせがあったんだけど
もっとゆっくりできるのかと思いきや
仕事の大変な部分を押し付けられた感。
はあ~もう働きたくないなあ。
でも推し(孫)のために頑張らなきゃ。

喉が 

なんか昨夜から喉の調子が悪いなと思っていたら
夕方には完全にガラガラ声になってしまった。
仕事に行くと絶対に悪化するのよね。
休みたかったけどねー
明後日までもう一息頑張ろう。

作業日 

未明から雨が降って若干だけ涼しくなったので
急いで作業を。
今日の画像は地味でありますw

秋じゃが、無事に芽が出てきたね。

でも早くも一本、枯れてきたよ。
まだまだ暑いから油断できないね。
春じゃがほどはとれないと思うけど
早くジャガイモ食べたいねw

葉ネギ成長中

どこまで大きくなるのかねえ?
もう少し太くしたいけど…

ミニバラの新枝(シュート)を誘引

新枝の一本がベランダの手すりの隙間にどんどん入り込んで伸びてて
日光が当たらないもんだから先っぽが真っ白になってたw
これから日に当てたら緑になるかしら?

クレマチス剪定

こんな姿にw
これで春になったらまたどんどん伸びてくるんだから不思議。
寒くなったら、ジャガイモの跡地に植え替え予定。
てか、クレマチスを植え替える予定の鉢に
なにもないのがもったいないのでジャガイモを植えたのが真相w

ハロウィン寄せ植え予定地を整理

もしかしたら芽吹くかも?と
ソラナムパンプキンを残しておいたけど
やはり無理だったので引っこ抜きw
コロキアコトネアスターはどうしようもなく伸びたので
だいぶ短く剪定しました。
ハロウィンまでに黒葉になるかしら。
コクリュウもなんだか緑化しちゃってるなあ。
みんな黒くなれー!

地味な画像ばかりなので桔梗をw
また咲き始めました。

秋の花のイメージだけど
初夏からずっと咲いてるのよね。

お彼岸 

今日は降ったり止んだりで
猛暑というほどではなかったけど
やっぱり蒸し暑いんだよね。
お彼岸だというのに。

近所の餅菓子屋さんでおはぎ買ってきました。
めっちゃ混んでました。
お墓もめっちゃ混むので
うちはいつも9月になったらすぐくらいに行ってしまう。
なのでお彼岸に天気が悪くても安心。
(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
[09/03 おとと]
[09/02 にゃん]
[08/06 にゃん]
[08/06 おとと]
[08/05 にゃん]
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。