GTOブログ
G(グレート)T(ティーチャー)O(おねぇ)のブログ
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
09
2025/10
11
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
学校 ( 1085 )
日常生活 ( 3757 )
ゲーム ( 184 )
グルメ ( 485 )
ガーデニング ( 446 )
Blog Pet ( 16 )
未選択 ( 0 )
ドラマ ( 35 )
孫 ( 24 )
最新CM
無題
[10/09 おとと]
無題
[09/03 おとと]
無題
[09/02 にゃん]
無題
[08/06 にゃん]
無題
[08/06 おとと]
最新記事
やっとハロウィンに模様替え
(10/08)
9月になりました。
(09/01)
こちらに引っ越しました
(08/06)
引っ越すよ
(08/05)
痛い…
(08/04)
最新TB
プロフィール
HN:
まなみ
HP:
らぶらぶ小学校
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 10 月 ( 1 )
2025 年 09 月 ( 1 )
2025 年 08 月 ( 6 )
2025 年 07 月 ( 31 )
2025 年 06 月 ( 30 )
最古記事
新GTO日記始動
(02/07)
プレバレンタインイベント
(02/08)
インタビュー
(02/09)
席替え
(02/10)
バレンタイン
(02/11)
P R
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
クリスマス支度
2024/11/30 [Sat]
明日から12月ということで
バタバタとクリスマス支度を始めたよ。
お蔵入りになっていたクリスマス寄せ植えを
やっと玄関に移動
リースも飾った!
100均で買ったソーラーライトだけど
しょせん100均なのかすぐ消えちゃうんだよねw
玄関まわりが明るいからかも。
いい方法はないかなあ。
ソヨゴの実もすっかり赤くなった。
この木の下に隠れていたのか、
水鳥みたいのが急に出てきてびっくり!
結構大きめの鳥だったよ。
川から来たのかなあ?
写真を撮る間もなく、どこかに行ってしまった。
ハイビスカスはまだ咲いている。
来週くらいに剪定しようかな。
ミニヒイラギも飾り付けした。
こちらの赤い実はフェイクですw
買った時はホントにミニヒイラギだったのに
倍くらいの大きさになってしまった。
今年のポインセチアは籠入りの可愛いのにした。
そして今年も100均のテーブルクロスを敷いたw
ちょっとずつクリスマスの雰囲気出てきたよ。
ガーデニング
Comment(2)
秋の夕陽に
2024/11/28 [Thu]
照る山もみじ~♪
山じゃなくてベランダだけど~♪
真っ赤になりましたー!
もう一鉢も赤くなってきましたね。
家で紅葉狩りするか!
でもどうやって?w
ガーデニング
Comment(2)
秋じゃが収穫
2024/11/26 [Tue]
ホントはあと一週間くらい太らせたかったけど
葉っぱがヨトウムシにやられて枯れてしまったので
少し早いけど収穫することに。
春じゃがのようにはいかないけど、まあまあの収穫。
デジマという品種です。
ある程度の大きさのものだけ計ると
500gちょっと。
何にして食べようかね。
ガーデニング
Comment(2)
シャコバサボテン
2024/11/24 [Sun]
うちにあるのは「コンペイトウ」という種類
普通のシャコバサボテンより寸詰まりのつぼみで
まるでコンペイトウみたいな形なのが特徴。
咲いてる時よりつぼみの時の方が可愛いかも。
だけど時々先祖返りなのか
普通のシャコバサボテンみたいな花が咲くんだよね。
↓これがその先祖返りっぽいつぼみ
買って4年目の株だけど
先祖返りつぼみが年々増えてる気がする。
不思議なものです。
ガーデニング
Comment(2)
今年もなめこ始めました
2024/11/18 [Mon]
最高気温が20℃を切る日が多くなってきたので
なめこ栽培を始めました。
去年いっぱい収穫出来て楽しかったので。
今はまだなんも生えていません。
菌床の上に覆土してある、ただの土が見えています。
ここからにょきにょき生えてくるんだよなあ♪
ああ楽しみ♪
ガーデニング
Comment(2)
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
]
Copyright c
GTOブログ
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
御伽草子
/ Template by
カキゴオリ☆