GTOブログ
G(グレート)T(ティーチャー)O(おねぇ)のブログ
|
Admin
|
Write
|
Comment
|
カレンダー
09
2025/10
11
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
学校 ( 1085 )
日常生活 ( 3757 )
ゲーム ( 184 )
グルメ ( 485 )
ガーデニング ( 446 )
Blog Pet ( 16 )
未選択 ( 0 )
ドラマ ( 35 )
孫 ( 24 )
最新CM
無題
[10/09 おとと]
無題
[09/03 おとと]
無題
[09/02 にゃん]
無題
[08/06 にゃん]
無題
[08/06 おとと]
最新記事
やっとハロウィンに模様替え
(10/08)
9月になりました。
(09/01)
こちらに引っ越しました
(08/06)
引っ越すよ
(08/05)
痛い…
(08/04)
最新TB
プロフィール
HN:
まなみ
HP:
らぶらぶ小学校
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2025 年 10 月 ( 1 )
2025 年 09 月 ( 1 )
2025 年 08 月 ( 6 )
2025 年 07 月 ( 31 )
2025 年 06 月 ( 30 )
最古記事
新GTO日記始動
(02/07)
プレバレンタインイベント
(02/08)
インタビュー
(02/09)
席替え
(02/10)
バレンタイン
(02/11)
P R
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
復活
2023/06/10 [Sat]
やっと戻って来た東側ルーフバルコニー
アジサイのピンクのほうはほぼ咲きそろいました。
ブルーのほうは色づき始めたけど、花がすごく小さい。
植え替えしないとダメかもしれない。
ハイビスカスもぼちぼち咲いてます。
いつの間にか咲き始めてた、サンパラソル
寒さに弱いので冬越しできない、と聞いていたけど
見事に外で冬越しw
ペチュニアも何年目かのう
雪にも負けず冬越ししてくれました。
秋に植え付けるものは我慢して植えなかったので
お花が少ないよ
あとはスイレンが咲いてくれれば。
メダカたちも元気だよ。
ガーデニング
Comment(2)
やっと
2023/06/09 [Fri]
元の東側ルーフバルコニーに植栽を戻してよい、
ということになった。
運ぶのも大変なので、明日やろうと思うけど
長かったなあ。
最初は実家に運ぶなども考えたけど
家の中での移動で済んで良かった。
春の一番の園芸シーズンを棒に振ったので
いろんなことを我慢した。
新居に越したらいろいろやるぞー!
ガーデニング
Comment(2)
まだしばらく仮住まい
2023/06/01 [Thu]
共用廊下に仮住まい中の花たち
キキョウは今が盛りかな?
ハイビスカスとアジサイの競演
マーガレットイエローデイジー、3回目の満開に向かいつつあります。
こちらのアジサイのほうはこれから色づく感じでしょうか。
ガーデニング
Comment(2)
つぼみたち
2023/05/22 [Mon]
狭い廊下に避難中のみなさん
そんな環境でも頑張ってつぼみをつけています。
キキョウ
今にも開きそうです。
チェッカーベリー2鉢ともつぼみをたくさんつけました。
クリスマス寄せ植えを解体したあと植木鉢に植えといたら
ちゃんと育ってくれました。
スズランみたいな可愛い花です。
実ってくれるかなあ。
ガーデニング
Comment(2)
大移動
2023/05/19 [Fri]
東側ルーフバルコニーと南側ベランダを行き来して
なんとかしのいできた大規模修繕だけど
ついに両方に置けないと言われてしまった。
仕方なく、外の共用廊下の一番端に置くことになりました。
うちは角部屋で端なので助かったよ。
結局植木鉢置き場どこにも出来なかったしね。
しばらくはここでしのぎます。
ガーデニング
Comment(2)
≪ Back
│HOME│
Next ≫
[
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
]
Copyright c
GTOブログ
。。All Rights Reserved.
Powered by
NinjaBlog
/ Material By
御伽草子
/ Template by
カキゴオリ☆