2014/11/05 20:34:31 / Admin
集会で、縦割り班対抗連想クイズゲームをやった。
校庭のあちこちにちらばってるヒントを見て
連想されるものを班のみんなで考える、というもの。
「かぼちゃ」「かそう」「おかし」「秋」→ハロウィン
「上野」「ゾウ」「おり」「キリン」→動物園
みたいな感じね。
で、第3問の答えがベートーベンで
ヒントは「音楽家」「もじゃもじゃ」「耳が聞こえない」「よろこびの歌」
だったんだけど。
大多数の班が不正解。
難しすぎたのかなあ?と思ったら、
誤答はほとんどが
「佐村河内」
爆笑したww
いまや、耳の聞こえない音楽家と言ったら
ベートーベンより佐村河内なのねw
校庭のあちこちにちらばってるヒントを見て
連想されるものを班のみんなで考える、というもの。
「かぼちゃ」「かそう」「おかし」「秋」→ハロウィン
「上野」「ゾウ」「おり」「キリン」→動物園
みたいな感じね。
で、第3問の答えがベートーベンで
ヒントは「音楽家」「もじゃもじゃ」「耳が聞こえない」「よろこびの歌」
だったんだけど。
大多数の班が不正解。
難しすぎたのかなあ?と思ったら、
誤答はほとんどが
「佐村河内」
爆笑したww
いまや、耳の聞こえない音楽家と言ったら
ベートーベンより佐村河内なのねw
2014/10/30 21:13:21 / Admin
2年生の教科書に
日本各地の太鼓を聴き比べる勉強が載ってて
今日はそこをやったんだけど。
八丈島の太鼓を聞かせたら
ちょうどバックに波の音が入っててね。
「どんな感じする?」と聞いたら
2年生は口をそろえて
「ハワイアンズ!ハワイアンズ!」
まあ…確かに太鼓のリズムも
多少ハワイっぽかったかもしれないw
それにしても、「ハワイ」ではなく
「ハワイアンズ」と答えるところが
ちょっと切なかったw
日本各地の太鼓を聴き比べる勉強が載ってて
今日はそこをやったんだけど。
八丈島の太鼓を聞かせたら
ちょうどバックに波の音が入っててね。
「どんな感じする?」と聞いたら
2年生は口をそろえて
「ハワイアンズ!ハワイアンズ!」
まあ…確かに太鼓のリズムも
多少ハワイっぽかったかもしれないw
それにしても、「ハワイ」ではなく
「ハワイアンズ」と答えるところが
ちょっと切なかったw
2014/10/24 22:49:41 / Admin
朝、校舎内を見回ってた副校長が
なんか女子更衣室から変なにおいがする、と
入ってみたらなんと!!!
人間の大があったそうです。
トイレットペーパーが上にかけてあったらしい。
外部からの侵入跡もないので
子どもだろうという話になったけど
いったいなぜ???
あまりにも不気味な事件だった。
なんか女子更衣室から変なにおいがする、と
入ってみたらなんと!!!
人間の大があったそうです。
トイレットペーパーが上にかけてあったらしい。
外部からの侵入跡もないので
子どもだろうという話になったけど
いったいなぜ???
あまりにも不気味な事件だった。
2014/10/21 20:47:06 / Admin
今日の服装は
白いブラウス(特に飾りなし)に
幾何学模様の紺系スカート(膝丈)
黒ストッキング。
アクセサリーは特につけてない。
それなのに、今日も6年生に
「先生、今日おしゃれしてる!」と言われた。
どこがやねん!!!
他の担任はジャージ姿が多いからかな?
白いブラウス(特に飾りなし)に
幾何学模様の紺系スカート(膝丈)
黒ストッキング。
アクセサリーは特につけてない。
それなのに、今日も6年生に
「先生、今日おしゃれしてる!」と言われた。
どこがやねん!!!
他の担任はジャージ姿が多いからかな?
2014/10/20 22:10:41 / Admin
6年生女子に
「先生ー!
いったいどこで洋服買ってるんですかー?!」と言われた。
へ?と思ったら
どうやら私の着てる服が
彼女の趣味に合うらしい。
…通販で適当に買ってるとか
言いにくくなったw
「先生ー!
いったいどこで洋服買ってるんですかー?!」と言われた。
へ?と思ったら
どうやら私の着てる服が
彼女の趣味に合うらしい。
…通販で適当に買ってるとか
言いにくくなったw