14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31

今まではシャレにならないと思って
ひどい親の話とかはあまり書いてなかったけど
これからは遠慮なく書いてやろうかな。
給食費を払わない親。
もう何ヶ月も滞納しているので
払うように電話したら
「もうお金使っちゃって、今月はないんだよねー」だって。
レストランに行って食事した後
「お金ないんだよねー」って言ったら警察が来るよ。
知らないのかな。
職員で子ども手当てもらってる人に支給日を聞いて
その日に給食費を現金で持ってくるように改めて電話したら
「ほらよ」ってお金を投げつけてきたよ。
もう、お弁当でいいと思う、こういう家の子どもは。
でもそんなことしたら私たち教員が責められるんだよね。


もしそうなったら
私は退職することにする。
「昔は週6日やってた」と言っても
今は時代が全然違う。
あの頃は夏休みは自宅研修でのんびり、
勤務時間も今より短くて
教員をとりまく世の中も
もっと寛容でおだやかだった。
今のこの仕事量を週に6日も授業した上でこなすなんて
死ねって言ってるのと同じ。
絶対にやめるわ。
私と同じように考えてる同業者多いと思うけどな。

4年生は「とんび」の歌を習っている。
3年生の時「ふじ山」の歌を習って
「一富士二鷹三茄子」の話をしたので
「とんびは鷹の一種だから
初夢にみると縁起がいいね」と話していたら
M君が
「じゃあ5年生になったらなすびの歌を習うの?」だって。
あいにくなすびの歌は知らないなあ。

冬なので
ミンクの毛玉(っていうのかなw)のピアスをしてったら
←こういうの
3年生に「先生、栗つけてるの?」って言われたw
栗だったら相当痛いだろうが!w

まったく正月ボケが抜けてないよ。
今日は給食がなくて
午後は会議だけだったからまだいいけど
明日から本格的に授業が始まると思うと
目が回りそうだ。

06 2025/07 08
S M T W T F S
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
[07/14 おとと]
[07/13 おとと]
[07/12 にゃん]
[07/12 にゃん]
[07/12 にゃん]
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。