学校の記事一覧 

忘年会でした 

ステキでおいしいお店だったけど
幹事だったので結構忙しかった。
五分五分の一日かなーw
もう疲れたのでお料理とかは明日UP


歯肉 

保健の先生が
歯磨き指導で使う資料をプリントアウトしてたんだけど
プリンタの調子が悪くて
うまくいかないらしく、かなりいらっときてた。
そのうち、プリンタのほうから怒号が聞こえたので
どうしたのかと思ったら
「何度も何度も『歯肉炎の歯肉』の図ばっかり出てくるんですっ」と
怒ってたw
見たら、なんかすっげー不健康な感じの色の歯肉だったよw
まあ歯肉炎だからあたりまえだけどw
どうせなら健康な歯肉のほうが何枚も出てきたらよかったのにねw

リズム作り 

今、音楽教育界では
「音楽作り」っていうのが流行なんだよね。
まあ学習指導要領に新しく入ったから
みんなこぞって研究してるわけだけど。
私ははっきり言って音楽作りの授業は嫌いなんだけど
区でも近隣のブロックでも研究してるから
やらないわけにもいかない。
今日は5年生とリズム作りの授業をしていたんだけど
グループごとに好きな単語を並べて
それをリズムに乗せ、
追いかけっこみたいにする、っていうのをやってたんだ。
班ごとにテーマを決めて
単語を考えていたんだけど
「動物」とか「果物」とか子どもらしいテーマの中、
がんとして「宝石」をテーマにゆずらない班があった。
「エーメーラルド・ダイヤーモンド・ルビー・アメジースト」とか
めっちゃやりにくそうだった。
なんで宝石。

ショック 

今日の給食にお味噌汁が出たんだけど
「豆腐のお味噌汁ですよね」って言ったら
家庭科の先生が
「え、なめこ汁よ」って言いました。
ええええ
献立をみたら、確かになめこ汁って書いてあるのに
私のにはなめこ一匹も入ってませんでしたが!
こんなになめこを愛してるのに
豆腐ばっかりなんてひどい。

ノロウイルス 

6年生が一人もどしちゃって
教室は立ち入り禁止になるわ
その教室の前の廊下まで通行禁止になるわ
近くのトイレは使用禁止になるわ
すっげー大騒ぎだよ。
まるでコレラでも発生したかのような勢い。
きちんと消毒して
手洗いうがいすればそんな大騒ぎする必要ないと思うんだけど。
管理職はクレームが怖いからね。

(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
03 2025/04 05
S M T W T F S
3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[04/03 おとと]
[04/03 おとと]
[04/02 にゃん]
[04/02 にゃん]
[04/02 にゃん]
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。