G(グレート)T(ティーチャー)O(おねぇ)のブログ
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新CM
[10/09 おとと]
[09/03 おとと]
[09/02 にゃん]
[08/06 にゃん]
[08/06 おとと]
最新TB
プロフィール
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。
バーコード
ブログ内検索
P R
フリーエリア
アクセス解析
アクセス解析
またおいしいものばっかり食べてると言われてしまうでしょうかw

海の幸のカクテル 酸味の利いたジュレと抹茶のムースと共に

あさりやホタテなどの海の幸がおいしいのはもちろんなんだけど
下のジュレがすごくおいしかった!
抹茶のムースがそのさらに下にあるのも新しい!

黄色パプリカとパイナップルの冷製スープ

中にはタピオカが!
パイナップルの風味が意外と強かった。

国産牛サーロインのポワレ エシャロット風味 ソースジュドトリュフ

結構甘めのソースでした。
トリュフたっぷり!

ミニサラダ

いつもドレッシングが酸っぱくて参るんだけど
今回はそうでもありませんでした♪

パッションフルーツのグラタン レモンのタルトを添えて

パッションフルーツのグラタンが激ウマ!!!
甘酸っぱいパッションフルーツソースも最高♪
結構おなかいっぱいだったんだけど
完全に別腹だったw

おいしかったでーす
コースいただいてきましたよ。
和風創作料理かな。

穴子真丈と絹皮茄子 ライムのジュレと重ねて

爽やかでした。やっぱ茄子だね。

旬魚のカルパッチョ 白バルサミコソース

こちらもバルサミコの酸味が爽やか。

鮎の香草焼き トマトの香り

かなりパリッと仕上がってましたよ。

マンガリッツァ豚ロースのグリル

ソースがおいしかった♪

カマスと秋田県産「北浦郷炭壌米」こしひかりの鉄釜飯 香の物、味噌汁

ご飯がおいしかったー
夏には赤だしもいいですね。

夏のデザート

なぜか水羊羹w

おいしかったでーす
前の前の学校の人たちと
ディナーしてきました。

チーズの上にいろいろのっていたんだよな。
(忘れたようだ)

スズキだったよな。
ガスパチョソースで。
(細かいことは忘れたようだ)

メイン。
ミルクだけで育てた豚だと言っていた。
ハムもおいしかったよ。

デザートはバナナのアイスと
ラム酒につけこんだフルーツ。

おいしかったでーす!
お客さんはうちらしかいなかったのが
ちょっと気になったけれども!w
ここのホテルのお食事は
かなりおいしいと思いますね。
お気に入りです。

鱸のラメルとズワイガニのエミエテ
フランボワーズ風味のガスパチョ バジルの香り

とってもフルーティーなソース!
爽やかでおいしかったー

真鯛のプランチャ ミラノ風リゾット オレンジ風味
オリーブオイルのエミュルジョン

ちょこっと乗ってる米粒がめっちゃおいしいの!
もちろん鯛もおいしいんだけど
リゾットだけ食べたくなったw

牛フィレ肉のグリエ セーブ茸のプラリネ風味
マコモダケと旬の温野菜
カベルネ・ソーヴィニヨンのエッセンスを加えたソース
ゲランド産のフルール・ド・セルと共に

メインです。
お塩まで高級品を使っているんだねー!
脂がしつこくなくて
あっさり食べられました。
ちなみにパンもめっちゃおいしくて
小ぶりではあったけど4個食べちゃったwww

ガトー・マルジョレーヌ
間もなくのパリ祭にちなんで。
マジパン(たぶん)の三色旗が可愛いです。

あー幸せ。
おいしかったでーす

名古屋駅の駅中ラーメンです。
屋台風のつけめん。
ごまだれのピリ辛でおいしかった。

コメダのカキ氷。
ミニサイズ頼んだのに、この大きさw
でかすぎたw
ソーダ味を安易に頼んだら
食欲なくす色だったww
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72]

Copyright c GTOブログ。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 御伽草子 / Template by カキゴオリ☆