2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30
学校の記事一覧

しゃれおつ 

PTAの歓送迎会なので
ワンピースを着ていたら
6年生に
「先生、今日はしゃれおつー!ですね」と言われた。
オマエ、オヤジか。

運動会のスローガン 

4年生が「次は学級会だー」って言ってるから
「何を話し合うの?」って聞いたら
運動会のスローガンだって。
「じゃあ先生がいいのを考えてあげる。
『勝利の翼ではばたこう!』っていうのはどう?」と提案したら
「えーありふれてる」とか言って
誰も賛同してくれない。
一生懸命考えたのに。
「じゃあ『勝利の鉄拳!バコンバコン!』
もうこれでいいよ」と適当なことを言ったら
「鉄拳いいね!!」だって。

鉄拳、いいんだw

「でもバコンバコンはないよ」とまだ文句を言うので
「じゃあバキュンバキュン!」とさらに適当なことを言ったら
「同じじゃん…」「ていうかそれ、銃だし」と
まったく賛同してくれなかった。
ちぇ。もう自分たちで考えろ。

連休明け 

学校はカレンダーどおりなので
今日と明日は出勤です。
金曜日、具合が悪くて休んでしまったので
4日ぶりの出勤。
音楽室の鉢植えが心配だったが
元気でほっとした。
明日もう一日頑張れば
また4連休だ!

作曲者 

1年生を迎える会で
3年生が歓迎の言葉を担当したんだが
その時に鍵盤ハーモニカで演奏をすることになった。
簡単にできる曲ということで
ベートーベンの「よろこびの歌」(すなわち第九)を
演奏したんだけど。
「この曲、誰が作曲したか知ってるの?」と
3年生に聞いてみたら
「まなみ先生!!!!」と元気よく答えていた。
バカか、君たちは。

おぼろ月夜 

6年生の教科書に載っているんだけどね。
今日、6年生と一緒に
歌詞の意味を考えながら
歌う練習をしていたんだけど。
「においあわし」の意味は
「あたりがうっすらとして」と
教科書に書いてあるんだけど
それをS君に読ませたら
なんと「あたまがうっすらとして」と
読みやがった。
バカか。
埋めるぞそのうち。
(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
[09/03 おとと]
[09/02 にゃん]
[08/06 にゃん]
[08/06 おとと]
[08/05 にゃん]
HN:
まなみ
性別:
非公開
自己紹介:
命名、無責任艦長さん。